現在、このサイトの更新作業中です。更新作業が終わり次第、現在のサイトと差し替える予定です。
作業中のサイトをご覧になりたい方は下のアリの巣穴をクリックしていただくと切り替わります。
Image02

                 

テレビやビデオが映る仕組み

 

テレビやビデオは、フレームごとに一枚ずつ静止画像を投影する映画とは異なり、走査線を使って徐々に画像を作り上げていきます。
ここでは、その仕組みを単純化し、簡単なシミュレーション映像を使って説明しています。  

  
         

映像作品例

『The Fourth Dimension』ズビグ・リブチンスキー 1988年

ここでは、YouTubeにリンクさせて、リブチンスキーの実験的な映像作品をご覧いただきます。
走査線の開始時間を少しずつずらすことで、硬いはずの岩が歪んだり、人体がねじれたりした不思議な映像を作り出しています。(27分5秒)